こんばんは!
今回はPSO2でできると戦闘を有利に進められる三連ステップをご紹介したいと思いますよ!!
今回はキーボード、マウスを想定してご案内しますのでパット勢のユーザーには三連ステップは難しくなると思われます。
他にも4連ステップだったりとありますが4連ステップに関してはサーバーに負荷がかかってしまうためできるだけ使用しないようにして下さい、理由はのちほどご説明します
三連ステップがどこで活躍するかというと乱戦中に敵が少し離れてしまった際に一気に距離を詰めることができ総合的な火力は上がると思われます
ただ今ではリング、または既存職のテコ入れもあり使う場面は少なくなってきています、ができると結構楽しいのでぜひ習得しましょう٩(๑•̀ω•́๑)۶
順序は
サンプルを用意しました
成功するとこんな感じになると思います!
では先程の順序をもっと詳しくコツなども交えながら書いていこうと思いますよー
Wキー押しっぱなしでステップ→ALTキーだけ押す→Wキー押しっぱなしでステップ→ジャンプステップの要領でいくとうまくいきやすいです
また武器によってタイミングが変わってくるので練習あるのみとなります!
4連ステップでは武器を高速で切り替えながら移動するためその分サーバーに負荷がかかるため重くなるというわけです('ω'*)
今回は三連ステップをご紹介してみました~
自分は大体1時間位練習してできるようになりましたよ~
ではまた~!
P.S.最近寒くなってきました。暖かい格好をしないと身体が震えちゃいますね
今回はPSO2でできると戦闘を有利に進められる三連ステップをご紹介したいと思いますよ!!
今回はキーボード、マウスを想定してご案内しますのでパット勢のユーザーには三連ステップは難しくなると思われます。
他にも4連ステップだったりとありますが4連ステップに関してはサーバーに負荷がかかってしまうためできるだけ使用しないようにして下さい、理由はのちほどご説明します
そもそも三連ステップとは
三連ステップとはステップを三回連続で踏む動作をいいます。三連ステップがどこで活躍するかというと乱戦中に敵が少し離れてしまった際に一気に距離を詰めることができ総合的な火力は上がると思われます
ただ今ではリング、または既存職のテコ入れもあり使う場面は少なくなってきています、ができると結構楽しいのでぜひ習得しましょう٩(๑•̀ω•́๑)۶
三連ステップの仕組み
三連ステップの仕組みについてご説明します。順序は
- ステップ
- ロビーアクション
- ロビーアクションキャンセル
- ステップ
- ジャンプ
- ステップ
サンプルを用意しました
成功するとこんな感じになると思います!
では先程の順序をもっと詳しくコツなども交えながら書いていこうと思いますよー
- Wキーを押しながらステップでステップを踏む
- ALTキーWキーでロビーアクションを発動させる
- タイミングよくステップをするとロビーアクションキャンセルが発生しすぐ移動ができる
- 普通にジャンプしてステップ
Wキー押しっぱなしでステップ→ALTキーだけ押す→Wキー押しっぱなしでステップ→ジャンプステップの要領でいくとうまくいきやすいです
また武器によってタイミングが変わってくるので練習あるのみとなります!
4連ステップがだめな理由
4連ステップが禁止されている理由はサーバーに負荷がかかるためあまりおすすめはされていません。4連ステップでは武器を高速で切り替えながら移動するためその分サーバーに負荷がかかるため重くなるというわけです('ω'*)
今回は三連ステップをご紹介してみました~
自分は大体1時間位練習してできるようになりましたよ~
ではまた~!
P.S.最近寒くなってきました。暖かい格好をしないと身体が震えちゃいますね
コメント