今回はアドバンスクエストの立ち回り方を書いていこうと思います!
といってもそこまで難しいものではないのでぱぱっと解説しちゃいましょう!
カプセルはアイテムショップで購入することができ、カプセルの種類は一つだけではなくa~fまで存在します
こんな感じで売られています

a~fが難易度VH、d~fが難易度SHになっていてクエストに必要な数はVHが1 SHが10個となっています
このカプセルはそれぞれの場所を表していて行きたい場所によって買うカプセルが変わりますのでご注意を(っ´ω`c)
基本的に初めての方はレベル帯的にVHのaから順番に回ります、コレに関しては後ほど!
まず必要なカプセルをまとめてみます
特務先遣調査:地下坑道
特務先遣調査:市街地
特務先遣調査:海岸
特務先遣調査:火山洞窟
特務先遣調査:砂漠
特務先遣調査:浮遊大陸
特務先遣調査:龍祭壇
特務先遣調査:白の領域
とりあえずまとめてみました
場所によっては狩りやすい、狩りにくい場所もあるので自分が狩りやすいところを選ぶと効率が上がりますよ٩(๑•̀ω•́๑)۶
カプセルが一番安いのがaになるので初めて回る方はaから始めると良いと思います
SH帯のdに関しては金額が同じなので好きなところから始めるといいと思います
簡潔に書いてみると
となります
つまりローテーションしてるわけなんですね(っ´ω`c)
なので最初に購入して順番に回ればどんどんカプセルが溜まっていくので無限に回れるわけなんですねー
アドバンスクエストには他のクエストにはないリスクと言われるものが存在し同じクエストをクリアすればするほどリスクが上がっていきます
それに比例して経験値が美味しくなりその分敵も強くなります
リスクの最高値は+50がマックスになっておりその状態で敵を倒すと多くの経験値がもらえます。
また、カプセルが余っているならキャンプシップからステージに入る前にカプセルを使って無理やりリスクを上げることもできます٩(๑•̀ω•́๑)۶
ただリスクに関しては+-0から遊んだ日付からきっちり一週間後にはリセットされてしまうのでもし行くなら一気に回ったほうがいいですよ!
あとはいつもどおりで良いです
理由は敵をより多く湧かせバーストをしやすくするため
なので集団行動で動くように気をつけましょう('ω'*)
バーストしそうになったらいい場所を選んで湧かせてあげると効率がいいです
敵を倒した際色々な柱が立つと思いますがその柱こそがPSEバーストの発生源になっているんです!
柱が出てた際にクエスト中右上(マップの左側)を見てみるとちっちゃいトライブーストのようなアイコンが出ていて柱が出たときに数秒間効果とレベルが表記されます

柱を出せば出すほどレベルがどんどん上っていきLv8になったときに初めてバーストするようになっています、合図は敵から虹色の柱が出た時です
バーストをすると今いるブロックで敵が無限に湧き続けてます、ただ場所によっては湧かなかったり湧きにくかったりしますのでできるだけせまくて障害物がないところでバーストさせると良いです
ブロックに関してはこちらの記事を読むとわかると思います
敵の沸く条件をまとめてみた
一人でも違うブロックにいるとそのブロックで敵が湧いてしまうので効率が落ち皆がいるブロックで湧く敵の数も少なくなってしまいます
バーストを続けさせるには運も必要になりますが敵をいかに早く殲滅し柱を立たせLv8をたくさん出すかが鍵となっています、敵が沢山倒せればその分柱もたくさん出てくるのでその分バーストが続きやすくなります
最初は続きやすくだんだんと終わりやすくなる仕様なので殲滅力が一番の鍵となるわけなんですね!
あまり知られてない情報ですが殲滅中PB(フォトンブラスト)を発動することによってバーストの確率を上げることもできるので溜まったらすぐ使うくらいの勢いで使いましょう!٩(๑•̀ω•́๑)۶
クロスバースト中はバーストが終わっても確実にワンモアしバースト再開するものとなっています
それ以外でバーストが発生する場合もありますが完全に運になってしまうのでLv8の抽選に外れれば終わりになります
以上アドバンスクエストについて書いてみました
アドバンスは言葉では書きづらいのでめちゃくちゃになってしまいましたがなんとなく理解していただけたはず・・?
ではまた~
といってもそこまで難しいものではないのでぱぱっと解説しちゃいましょう!
条件と必要なもの
アドバンスクエストに行くために必要なアドバンスカプセルといわれるアイテムが必要になります。カプセルはアイテムショップで購入することができ、カプセルの種類は一つだけではなくa~fまで存在します
こんな感じで売られています

a~fが難易度VH、d~fが難易度SHになっていてクエストに必要な数はVHが1 SHが10個となっています
このカプセルはそれぞれの場所を表していて行きたい場所によって買うカプセルが変わりますのでご注意を(っ´ω`c)
基本的に初めての方はレベル帯的にVHのaから順番に回ります、コレに関しては後ほど!
まず必要なカプセルをまとめてみます
カプセルaとd
特務先遣調査:森林特務先遣調査:地下坑道
特務先遣調査:市街地
特務先遣調査:海岸
特務先遣調査:海底
カプセルbとe
特務先遣調査:火山洞窟
特務先遣調査:凍土
特務先遣調査:遺跡
特務先遣調査:採掘場跡
特務先遣調査:浮上施設
カプセルcとf
特務先遣調査:砂漠特務先遣調査:浮遊大陸
特務先遣調査:龍祭壇
特務先遣調査:白の領域
とりあえずまとめてみました
場所によっては狩りやすい、狩りにくい場所もあるので自分が狩りやすいところを選ぶと効率が上がりますよ٩(๑•̀ω•́๑)۶
aから回る理由
理由はカプセル代のお金が一番安いからですカプセルが一番安いのがaになるので初めて回る方はaから始めると良いと思います
SH帯のdに関しては金額が同じなので好きなところから始めるといいと思います
実はアドバンスクエスト中にカプセルが出てくる
コレに関しては実際に行った人じゃないとわからないのですがクエスト中に敵から次のカプセルがドロップするようになっています。簡潔に書いてみると
- a→b→c→a
- d→e→f→d
となります
つまりローテーションしてるわけなんですね(っ´ω`c)
なので最初に購入して順番に回ればどんどんカプセルが溜まっていくので無限に回れるわけなんですねー
アドバンスクエストの醍醐味
アドバンスクエストの醍醐味といえば経験値!アドバンスクエストには他のクエストにはないリスクと言われるものが存在し同じクエストをクリアすればするほどリスクが上がっていきます
それに比例して経験値が美味しくなりその分敵も強くなります
リスクの最高値は+50がマックスになっておりその状態で敵を倒すと多くの経験値がもらえます。
また、カプセルが余っているならキャンプシップからステージに入る前にカプセルを使って無理やりリスクを上げることもできます٩(๑•̀ω•́๑)۶
ただリスクに関しては+-0から遊んだ日付からきっちり一週間後にはリセットされてしまうのでもし行くなら一気に回ったほうがいいですよ!
アドバンスクエストの立ち回り方
一言で言ってしまえば全員が固まって全部のマップを埋めるあとはいつもどおりで良いです
理由は敵をより多く湧かせバーストをしやすくするため
なので集団行動で動くように気をつけましょう('ω'*)
バーストしそうになったらいい場所を選んで湧かせてあげると効率がいいです
リスクが上がればPSEバーストもかかりやすくなる
新規さんはあまり見かけないと思いますがこのゲーム、クエスト中にPSEバーストと言われる現象が発生する場合があります。敵を倒した際色々な柱が立つと思いますがその柱こそがPSEバーストの発生源になっているんです!
柱が出てた際にクエスト中右上(マップの左側)を見てみるとちっちゃいトライブーストのようなアイコンが出ていて柱が出たときに数秒間効果とレベルが表記されます

柱を出せば出すほどレベルがどんどん上っていきLv8になったときに初めてバーストするようになっています、合図は敵から虹色の柱が出た時です
バーストをすると今いるブロックで敵が無限に湧き続けてます、ただ場所によっては湧かなかったり湧きにくかったりしますのでできるだけせまくて障害物がないところでバーストさせると良いです
バーストしたら全員で固まろう
バースト中は全員が同じブロックにいることが前提となりますブロックに関してはこちらの記事を読むとわかると思います
敵の沸く条件をまとめてみた
一人でも違うブロックにいるとそのブロックで敵が湧いてしまうので効率が落ち皆がいるブロックで湧く敵の数も少なくなってしまいます
バーストを続けさせるには運も必要になりますが敵をいかに早く殲滅し柱を立たせLv8をたくさん出すかが鍵となっています、敵が沢山倒せればその分柱もたくさん出てくるのでその分バーストが続きやすくなります
最初は続きやすくだんだんと終わりやすくなる仕様なので殲滅力が一番の鍵となるわけなんですね!
あまり知られてない情報ですが殲滅中PB(フォトンブラスト)を発動することによってバーストの確率を上げることもできるので溜まったらすぐ使うくらいの勢いで使いましょう!٩(๑•̀ω•́๑)۶
クロスバーストがでたらラッキー
バースト中クロスバーストがでるときがありますクロスバースト中はバーストが終わっても確実にワンモアしバースト再開するものとなっています
それ以外でバーストが発生する場合もありますが完全に運になってしまうのでLv8の抽選に外れれば終わりになります
以上アドバンスクエストについて書いてみました
アドバンスは言葉では書きづらいのでめちゃくちゃになってしまいましたがなんとなく理解していただけたはず・・?
ではまた~
コメント